こだわりを共感 in 富松【ハングリーハウス】さん♪
先日シェフと忘年会も兼ねて
美味しいお肉が食べられるハングリーさんに伺いました♪
相変わらず面白いInstagramをされていらっしゃいます♪
最近ランチからでもハングリーさんが「お嬢」と呼んでいる
とっても素敵なセットが登場しております😊
今回は鹿児島県産お嬢ヘレでした♪
色々なソースをご用意してくださっているんですが
これは塩で十分お肉の美味しさが!!!
伝わります!!!
刻みワサビがいい仕事をしています!!!
ご飯が止まりません!!!
デザイン部は要予約のビビるビフカツを♪

カツって食べ方によって食感が変わるのをご存知ですか?
衣側から食べるとより柔らかく食べられるんです!!!
肉の繊維のつき方なんだそうですが
デザイン部の食べ方をみて、そっと
「衣側から食べてみてくださいね♪」
と教えてくださいました♪
これはもちろんカウンターに座っている方なんですが。
先月からカウンター席は要予約席となっているそうなんです😊
カウンターならではの鉄板でのパフォーマンスは必見!!!


お肉を焼いている真剣な表情

笑顔が本当にお肉大好きなんだな〜と伝わります♪
美味しいお肉が食べたくなったら
安心してハングリーさんをオススメいたします♪
最近ではまだ表には出ていない裏メニューなんかも出ているようで…
それがこちら
【肉寿司】

その時にいいお肉でないとお出しできないそうです♪
ですので、こういった裏メニューを最新でご覧になりたい方は
ハングリーさんのinstagramやfacebookをチェックしてみてくださいね♪
お得は会員になれるアプリなんかもされていますよ!
ハングリーさんのSNSはこちら
instagaram : https://www.instagram.com/laboojisan/
facebook : https://www.facebook.com/STEAKLABO/
ハングリーさんごちそうさまでした♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
下記は2018年7月ごろの記事。
「赤身のお肉にこだわる面白い店主さんがいる」
facebookやinstagramで
とっても個性的で面白い記事をUPしてくださっているお店が
富松にあります。
それが
「ハングリーハウス」さん♪
今年でオープンして2年目を迎えられます。
当店の5周年前月祭のイベント
【7/16のみ開催】丹波・くまゆき農園さんのお野菜とシェフの自家製サンド販売コラボイベント
にもご来店していただいて
ご来店の際には、なかなかいただけないであろう差し入れまでいただいてしまいました💦
その時のinstagram
店主の豊田さん
こちらは豊田さんのインスタです♪
豊田さんのインスタはとっても面白いです♪
個性が溢れ出ています!!!
それは他店とは違うことをしていきたいと言ってらっしゃる
思いがあるからなんですが
素敵な一面が垣間見えます😊
産地にこだわらず
品質を重視し
「赤身」にとことんこだわり
信念を持っていらっしゃいます。
こちらのお写真はラムシンという部位。
こだわりの赤身です!!!
店主の豊田さんがお写真くださいました😊
ありがとうございます。
お客様の好みにも寄り添いながら
「赤身」が持つ可能性をとことん引き出すために
日夜お客様にお料理をお出しされています。
ですのでハングリーさんでは
「サーロイン」などの部位はお出ししておりません。
「赤身LOVE」にこだわっていらっしゃいます😊
こんな看板も出してらっしゃいます。
先日シェフとデザイン部、応援部でお邪魔した時も
宮城県産の国産黒毛和牛
ランプ(お尻)と
カメノコ(内ももより下側の内側にある球状の部分)
を食べ比べさせていただきました😊
(すいません。動画ばかりとっており、肝心の写真を取り忘れるという致命的ミスをおかしました💦)
目の前が鉄板だったので、動画を撮りたくて、デザイン部必死に撮っていました。
その動画はこちらから
ですのでHPからのお写真をお借りしました。
お肉はどちらも噛めば噛むほど肉の旨味が溢れ出てきて
ご飯が進む進む♪
シェフと、応援部であ〜幸せと言っておりました😊
店主の豊田さんのお人柄がまた会いたい♪
と思え
また食べたい♪と
思えるお料理を作られていらっしゃるので
本当にハングリーさんは素敵なお店です😊
アプリや色々なキャンペーンもされて
富松にはここだけしかないお店です。
まさにこだわりを共感です♪
ハングリーハウスさんのお問い合わせ先は下記をご覧ください。
instagaram : https://www.instagram.com/laboojisan/
facebook : https://www.facebook.com/STEAKLABO/