こだわりを共感 in 甲東園
西宮の甲東園に今年2019年5月5日にニューオープンしたお店があります。
それがこちらの
l’Essence.b(レサンス.ベー)
お店のコンセプトは…
「自由に、もっと自由に」
フランス料理の「本質」は守りつつ、
作り手の感性をもっともっとお料理に表現したいと思っていす。
そして、ほんの少しでも「幸せのエッセンス」をご提供できれば幸いです
店舗デザイン施工は今中克彦氏との二人三脚、また陶芸家今西敬之氏のオリジナル作品なども使用し、l’Essence.bは、パリの路地裏にある今のフランス料理を提供するプチレストランをイメージしています。
オーナーシェフの宮狹シェフには、シェフ共々大変お世話になっており
シェフはお店のあり方、考え方など、とてもリスペクトさせていただいております。
今回勉強させていただくために、予約させていただきました。
外装、内装共にこだわりがとても素敵で
ワインレッドで統一された壁紙は、宮狹シェフうちなる情熱をひっそりと映し出しいるようにも
感じられます。
ロゴマークのこだわりも素敵なのでぜひ、シェフに直接お伺いください😊
テーブルセッティングから
宮狹シェフのこだわりが一つ一つ詰まっていて
素敵なんです。
実はこのセッティングには
ちょっとした可愛らしいサプライズがあるので
気になる方はぜひ
足をお運びになってお確かめください♪
こちらは今回のメニューカード
食材が手書きで描かれています。
来店させていただいたのは夏の終わりごろでしたので、メニューは現在出されているものとは異なります。
トマトからビスクまでのお料理がこちら
メインのお肉では
付け合わせのお野菜でとってもいいかぼちゃが入荷したので直接目の前で調理してくださいました。
サーブから調理まで、宮狹シェフの経験をユーモアを交えてシェフに教えてくださいます。
こちらのメインのお肉「鹿」を煮込んでいるのですが
インスタグラムでもUPされたものに
煮込んでいない煮込み料理なんです!!!!!
えっ!!!
どういうこと!!!
綺麗なだ〜と思いながら写真を撮らせていただきました。
本当にお料理って奥深いですね✨
デザートから食後のドリンクまで
本当に宮狹シェフのこだわりがいっぱい詰まっているんです。
フランスが大好きな宮狹シェフのこだわりがたくさん詰まった時間でした。
シェフは料理人なので、お料理の勉強のためもありますが
料理以外のサービスなど、トータルで勉強させていただきました。
宮狹シェフ。この度は、素敵な時間をありがとうございました。
l’Essence.b(レサンス.ベー)はシェ・ホリにとってこれからも
ご来店してくださる方に楽しんでいただけるように、高みを目指していこうと、志を再確認させてくださる場所です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
シェフがリスペクトして止まない宮狹シェフのお料理をお召し上がりになりたい方は
ぜひご来店されてください。
🍴ご馳走さまでした🍴
3日前からの完全予約制のお店ですので
お電話で必ずご確認くださいね😊
l’Essence.b(レサンス.ベー)のHP
画像をクリックしていただくとHPをご覧いただけます。
イベントのお知らせなどお店のinstaguramはこちら